CREATORS クリエイター紹介

            後藤浩幸
            Hiroyuki Goto
            CGディレクター
          
INTERVIEW インタビュー
- 
              この業界及びサテライトに入ったキッカケを教えてください 学生の頃、ジュラシックパークやT2を初めて観たときに、まるで現実に起こっているかのようなCGという新しい表現に驚きました。あの時の自分のように観た人が感情を揺さぶられるような映像を作りたいと思ったのがCGを始めたきっかけです。 
- 
              この仕事のやりがいと苦労を教えてください 自分たちの作った作品が完成し、映画試写会に赴いたりTV放送後の反響を聞いたときたくさんの視聴者の方たちがいらっしゃることに気づきます。そして、それぞれの方々が思い入れを持って作品を観てくれてることがわかったとき、作ってよかったと感じます。よいものを作ろうとするとどうしてもお金も時間もかかる。しかし予算も時間を決められているので、その中でクオリティの落としどころをどこに持っていくか考えることに苦心します。 
- 
              作品にかかわる際に一番大事にしてることは何ですか?それは何故ですか? 自分自身が楽しんで作ること。作り手の気持ちが作品にも表れてしますので視聴者の皆さんに楽しんでもらう為には自分自身の楽しむ必要があると思います。 
- 
              今まで影響受けた作品(人)を教えてください。また、その理由もお願いします。 特定の作品、人というよりは今まで観た作品、出会った方達から色々学ばせていただいております。 
- 
              サテライトの良いところは? 企画段階から作品に関わることができること。自分のやりたいことが作品に反映されることがあるので、映像を作っているんだという実感と喜びがあります。 
- 
              これからのアニメーション業界を目指す方へ何かアドバイスをお願いいたします。 アニメーションは、なんとなくで作れるものではありません。真実に裏付けられたストーリーやキャラクターの動きが作品のリアリティを与え、視聴者を惹きつける作品になるのだと思います。スポーツ、映画、演劇鑑賞、ジャンル問わずいろんなことを経験して本物を知り自分の蓄えとしてください。 

 
                